
昨年買った15インチMacBookPro用のリュックを探していた私。
この大きなマシンを持ち運んでノマドワークするため、大容量なリュックがほしいとずっと思っていました。
ユニクロで探して見つけた、4000円の「バックパック+E」がめっちゃよかったのでレビューを書きます。
なお、画像は公式サイトより引用しています。
SPONSER LINK
ユニクロの高品質リュック「バックパック+E」

ユニクロの公式サイトで買える、バックパック+Eというリュックがあります。
価格は3990円+税。
海外ブランドのルメールとコラボした、「UniqloU」というブランドのリュックで、普通のリュックとは一味違ったスタイリッシュな見た目が特徴です。
これまでメインマシンとして使っている15インチMacBookProがあるのですが、これを持ち運べる大容量なリュックを探していた私は、このデザインに惚れ、ネットで注文。
届いてから1週間ほど使い倒してみたので、感じたメリット・デメリットなどを書いていきます。
私が感じたユニクロ「バックパック+E」の特徴
バックパック+Eに感じた大きな特徴は、収納力と背負いやすさ、それからデザイン性の3つであります。
1.仕切りはないけど高い収納力
まずは、25Lという大容量な収納力が大きな特徴です。
ただメイン収納に仕切りはなく、ポケットは小さな内ポケットと背面ポケットのみ。
メイン収納は大変大きく、ケースに入れた15インチMacBookProがジャストフィットするサイズです。
試しに2Lのペットボトルを入れてみると、3本はらくらく入る容量でした。
がんばってギュウギュウに詰めれば、6本も入るかもしれません。
内ポケットはKindle Paperwhiteがちょうど入るサイズで、iPadminiを入れるにはちょっと小さいかな?というサイズ感です。
背面ポケットも、Kindle Paperwhiteがなんとか入るか…というサイズ。
メイン収納とはつながっていない独立したタイプです。
サブのポケット2つは、決して大きくありません。
加えてメインの収納は仕切りがないので、荷物をしまう際には工夫して入れる必要がありそうです。
2.やや重いけど背負いやすい
HPの表記では、なにも入れない状態で重さが650gほどあるそう。
手に持った感じでは重く感じますが、25Lリュックとしてはそれほど重い部類には入らないでしょう。
背中に当たる部分は、サラサラとしたナイロン素材で、メッシュ生地は使われていません。
ショルダーパッド側はメッシュの裏地が使われていて、肉厚でクッション性も高いので、背負いやすいデザインです。
ただ、前述したようにメイン収納の仕切りがないため、荷物を入れる際には背中側に柔らかいものを入れるなど、工夫が必要になってきます。
私は重いものをできるだけ上の方に持っていって、重心が下がりすぎないよう配慮しています。
重心があまりに下だと、肩や背中に負担がかかり猫背になってしまいますしね。
よくお尻のあたりまでリュックを下げて背負っている学生がいますが、あれもみっともないと思っているんで、二宮金次郎スタイルでしっかり背負っております。
左右に揺れないし、リュック本体をガッチリホールドしているので、肩や背中がラクですよ。
3.個性的なデザインは意見が分かれそう?
海外ブランドとコラボしてるだけあって、個性的なデザインも目を引きますね。
シルエットは長方形に近い台形。
私はMacBookProを入れるんで、その影響で長方形っぽく見えますが、服やタオルなんかをギュウギュウに詰めれば、台形に見えるシルエットになります。
ファスナー部分などはプラスチック製で、金具にはなっていません。
取っ手とベルト調整部品は、同じ円形の器具が使われております。
このあたりは統一感があっていい感じです。
私はすんごい好みのデザインなんですが、ややとんがったシルエットをしているんで、人によっては「なにこのランドセル」となるかもしれません。笑
こんな人におすすめ
このバックパック+Eがおすすめできるのは、たとえば次のような人。
15インチMacBookPro向けのリュックを探している人
まずは私と同じように、15インチMacBookProを持ち運ぶリュックを探している人ですね。
私はこの15インチPC用のケースを使用しておりまして、このケースに入れたMacをリュックに入れて持ち運びたかったんですが、バックパック+Eに縦に入れるとジャストサイズ。
「15インチMacのためにデザインしたの?」を思えるくらいのサイズ感です。
充電器やUSBハブなんかはもちろん、以前紹介したUSBモニター「ASUS MB169B+」もいっしょに入ってしまいます。
スタイリッシュなデザインはMacにもマッチしそうですし、私としてはすごく推したいリュックであります。
安くて大容量のリュックを買いたい人
もちろん、4000円で25Lの大容量リュックを買えるというのも大きなポイントであります。
安価かつ大容量なリュックを探している人にとってもぴったりな商品でしょう。
サブポケットは少ないですがメイン収納は大きいので、バッグインバッグを活用して仕切りをつくれば、通学やビジネス用途にも使えるはず。
信頼できるブランドのカバンがほしい人
「ネットでリュックを買いたいけれど、よく知らないブランドはイヤだ」という方は多いはず。
というのも、私もそんな人間のひとりだからです。
できれば無印良品やユニクロといった、信頼できるブランドのカバンがほしいけれど、わざわざ店頭まで行って探すのはめんどう…。
かといって、Amazonや楽天でよく知らないブランドのリュックを買うのも怖い…、という人にとっては最適な選択肢となるでしょう。
ちなみに、ユニクロのオンラインショップを利用すると、0時〜12時までの注文は当日発送・翌日配達に対応しているんだそうな。
Amazonに負けない流通体制ですね。
佐川急便で届くので受け取り前の時間指定などはできませんが、翌日には届けてくれるというのもポイントです。
まとめ
- ユニクロの「バックパック+E」は、15インチMacBookProに最適
- 4000円で買えて高品質・大容量・良デザインのリュック
- ユニクロオンラインショップなら、翌日配達もしてくれる
以上、「15インチMBPにぴったり!ユニクロ「バックパック+E」を使ってみた」という記事でした。
特にいいたかったのは、15インチMacBookProにピッタリのサイズ感だった!ということ。
縦に入れるとぴったり収納できるんで、まるでこのパソコンのためにデザインされたんじゃないかと思うほど。
スタイリッシュなデザインもさることながら、4000円という手頃な値段と、25Lの大きな収納力。
さすがユニクロ!と思えるリュックであります。
おそらく実物を見ないで買うと、予想の1.5倍デカイ!と思うはずなんで、あまり大きすぎるものはイヤって方は、近くの店舗で探してみるのがおすすめですよ。