BBD

「昨日の自分に教えたいこと」をテーマに書き散らしてます

余計なスマホやタブレットは積極的に「電源をオフに」していきたい

f:id:rough-maker-an9:20190524115304j:plain

スマホ、タブレット、Kindleなど一人でいろんな端末を所有していると、大画面のタブレットでゲームをして時間を無駄遣いしてしまったり、一つ一つに充電コードが必要でデスク周りがごちゃごちゃになってしまったりと、作業効率を落としてしまうことがよくあります。

そうした悪影響を避けるために、積極的に「電源をオフ」にしていきたいと思った話です。

電源を確保できない問題も解決

使わない端末も常に設置しておくのではなく、電源を切ってしまっておくようにすれば、それぞれの端末で充電コードを用意する必要がなくなります。私の例でいえば、iPhoneのLightning端子、KindleのMicroUSB端子、MacやAndroidタブレットのUSB-C端子があります。

これらを全部一度に充電しようとすると、4つとか6つとかUSB端子がついた充電器を使ったり、タコ足状態にしてコンセントにつながないといけなくなります。コードがごちゃごちゃしてると、仕事とか勉強中に気になってしまい、悪影響が出てくるでしょうし。

そうしたコードのごちゃごちゃが嫌で、使わない端末は基本的に電源を落とし、無駄に電池を消費しないようにしてみたんですね。すると使うときだけ充電すればいいってなりますし、電源コードも普段はしまっておけるので快適に。

一番のメリットは時間浪費を防げること

私は基本的にMac(パソコン)以外では仕事をしない人間ですし、頻繁にLINEのやり取りをする相手がいるわけでもありません。なのでiPhoneもタブレットも、必ず使わないといけないってものではありませんでした。

それでも、手元にあるとついついiPhoneを開いてゲームしたりスポーツニュースをチェックしたくなりますし、タブレットを使ってアニメを流したくなってしまうもの。

ですが電源を落として収納することを基本にしていると、充電が不要なのでiPhoneたちを手元に置いておく必要がなくなり、余計なことに時間を使うのを防げるようになりました。これが一番のメリットでしたね。

まずは機内モードから始めてみよう

定期的に電源を落として再起動するってのは、スマホやタブレットの状態をリセットして不具合をなくすって意味でも、有効な方法だと思います(Androidスマホやタブレットの場合は特に)。

とはいえ、LINEをよく使う人とか仕事でタブレットも使う人にとっては、いきなり電源を落として保管するってのは難しいんじゃないかと思いますので、まずは使わないときは「機内モードにする」ってのがおすすめ。

機内モードにするだけでも電池の消費が抑えられますし、余計な通知とかゲームをやらないための抑止力になるはず。

ごく簡単で「そんなの意味ある?」って感じのことですけども、いざやってみると効果が実感できた方法なので、使わない端末はどんどん電源を落としていくってのをお試しください〜。