BBD

「昨日の自分に教えたいこと」をテーマに書き散らしてます

【ブログ】読者が少ないうちに、質を気にせずたくさん更新して文章力を磨こうぜ

f:id:rough-maker-an9:20171104180943j:plain

ひそかにブログを毎日更新し続け、100日以上連続更新できるまでになった私。

その理由は、不安を手放して記事を更新することに全力を注いだからだと思っています。

今回は私のブログ哲学と、文章力を磨くための2つのポイントを紹介します。

SPONSER LINK

1.100日以上継続してブログを更新

nogunori.hatenablog.com

2017年7月3日のこの記事以来、欠かさずブログを更新し続けてついに100日連続更新を達成。

2016は1年で100記事弱しか更新できていなかったので、3倍ほどのペースアップになります。

以前は「時間をかけて質にこだわるのも大事だから〜」とかいって、更新をサボる言い訳をつくったりもしていました。

しかし、心理学を学んで自分の性格や行動を操れるようになったおかげで、ブログを更新するための仕組みづくりに成功し、ここまで成長できております。

2.書き続けることは大事

たしかに、ブログ1記事1記事のクオリティを高めるのは大事なのは事実でしょう。

でもそれは、もともと専門分野があったり文章力が高かったりする人ができる所業だと思っています。

私のようになんのスキルもなくなんの強みもない人間は、「時間」と「労力」を注ぐことでしか、そうした人々が更新するブログと戦える術がありません。

そうした強い思いもあって、こうして100記事以上毎日更新できたわけであります。

3.最初は私も怖かった

とはいえ、最初は「毎日更新する」ということにこだわりすぎて、記事の質が落ちてしまうことに不安もありました。

最近は毎日1記事更新できているけれど、2日に1記事ペースにして記事のクオリティを2倍に上げるべきなんじゃないか、と。

更新することが目的になってしまって、読み手に有益な情報が伝えられなくなったら本末転倒だろう、と。

しかし、なんのスキルも経験もない私ができるのは、やっぱり質がどうこうと足掻くよりも、コツコツと努力を積み重ねるのみなんですよね。

そうした努力の結果、文章力が身について質の高い記事が書けるようになって、ゆくゆくはより多くの読者さんに価値ある情報を伝えられるようになるんじゃないかというのが、私のたどり着いた持論です。

4.読む人が少ないうちに文章力を磨いとこうぜ

ブログを始めて間もないうちは、訪問者数が1桁という日もザラでしょう。

読んでくれる人がいないなら、ブログの更新なんてイヤになってしまうのが自然のはず。

でも、逆に考えれば文章力を磨く絶好のチャンスでもあるわけです。

人があまり見ていないから、細部に気をとられることなく堂々と文章を書けるし、質にこだわる必要もプレッシャーもない

読者数が少ないなら、ちょっと恥ずかしい文章だってどんどんアップできる…そんなポジティブな考えでブログを更新していくのがいいと考えております。

別に最初は雑でもいいのだ。やっている内に段々面白くなって質にこだわるようになるんだと思う。そしてそのこだわりがその内プロを追い抜くようになるかもしれない。
明日クビになっても大丈夫! より)

ってライターのヨッピーさんもいってますしね。



5.文章力を磨くためのコツ

「文章力を磨くためにはどうすればいいの?」という疑問もあるでしょう。

以前は私も、思った通りのことがうまく文章にまとめられず、自分の考えを100%表現できない文章力に嫌気がさしてしまったことがありました。

そんな自分がイヤで、さまざまな文章本や先輩ブログのアドバイスを受けてきた私。

次からは多くの書き手がおすすめしている方法であり、かつ私も試して効果があった文章力向上のための2つのコツを紹介していきます。

とにかく書くこと!

まずは、とにかく場数を踏むこと。

文章力を上げるために近道なんてものはなく、もっともレベルを上げる効率がいいのはやっぱり書くことなんですよね。

クラウドワークスやランサーズを使い、報酬をもらいながら文章を書くトレーニングをするのもおすすめであります。

こうしたクラウドソーシングでライターを経験すると、クライアントからダメ出しを受けたり修正依頼を受けたりして、自分のどんなところがまずいのかというフィードバックを得ることができます。

これは、ひとりでブログを更新していては得られないものなので、ぜひチャレンジしてみるべし。

また、ブログとは別に、超プライベートな日記を書くのもおすすめです。

とにかくキーボードを打って文章を入力し、構成を考えることが大事なんで、日記でもポエムでもパソコンで作成してみればいいんじゃねと。

ちなみに私は、Evernoteに「日記」ノートブックをつくって、1日1ノートで日記を書いております。

この日記も、かれこれ30日以上続けられるようになりました。

本を読むこと!

そして2つ目は、たくさん本を読むこと。

いい音楽をつくりたければ、いい音楽に触れなければいけない。

それは文章でも同じです。

市場での評価が高く、良質な文章を書く人の本を読みまくって、自分のレベルアップにつなげていきましょう。

ちなみに私が文章力を磨くにあたっておすすめなのは、ちきりんさんの著書です。

d.hatena.ne.jp

上の記事で紹介されている通り、ちきりんさんが書いているのは大学入試にも取り上げられるほど論理的な文章です。

かつ本の内容が、これからの時代を生きるための役立つ普遍的なスキルについて言及している。

文章力を高めながら、今後の世界で通用する人間になるための勉強もできるようになるんで、文章力向上のお手本として、これ以上の教材はないと考えています。

ちなみに、FeBeでオーディオブック化もされているんで、毎日聞いている音楽の代わりに流し聞きしてみるのもおすすめ。



まとめ

  • 読者が少ないのは、質を気にせず記事を書きまくれるチャンス
  • 日記でもいいからとにかくパソコンで入力することを通じて文章力をあげよう
  • 入試にも使われるちきりん本で文章トレーニングがおすすめ

以上、「【ブログ】読者が少ないうちに、質を気にせずたくさん更新して文章力を磨こうぜ」という記事でした。

ブログが書けずに悩んでいる人、ブログを始めたばかりでなにをすればいいのかわからない人。

そんな方は、まずは何も考えず「書く」こと「読む」ことに専念すればいいんじゃないでしょうか。