BBD

「昨日の自分に教えたいこと」をテーマに書き散らしてます

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

病院や美容室、役所の手続きは「午前中」に行くほうが賢明な理由

私は昔から、「サービスを受けるなら午前中だけ」というルールを定めております。病院や美容室に行ったり、役所で手続きをしたりするのは、絶対に午前中の時間を選ぶってことです。 これは「午前中のほうが人は元気だろう」って考えがあったんですが、それは…

文章を書く際に使っている私のベストな執筆環境in2018年10月

趣味として当ブログを運営しているほか、私は毎日数千字〜数万字の原稿を書くことを生業としております。ついでに1,000字程度の日記も加えれば、毎日の執筆量は結構なボリュームになっているはず。 そんな私が執筆に使っている端末・アプリ・入力方法なんか…

【慢性疲労対策】キムチ納豆、ブルーベリーヨーグルトで腸内環境を整える

「発酵食品と食物繊維は体にいい」っていうのはよく聞く話ですが、その効果は実際に海外の研究でも裏付けられています。特に腸内細菌に大きなメリットがあるんだとか。 ここでは、発酵食品と食物繊維を効率的に摂取するためのメニューとして「キムチ納豆」「…

節約&依存症脱出!iPhoneに入れるアプリを4つまで減らす

毎度おなじみのミニマリスト記事であります。今回のテーマは、iPhoneに入れているアプリを4つにまで減らしたよ!というもの。 本体容量も料金も節約できるってメリットはもちろんですけど、用もないのについiPhoneを開いてしまう悪習慣を手放せるようになり…

Command+↓で、Googleスプレッドシートの最終行に飛ぶ

Googleスプレッドシートでデータの管理をしておりますと、だんだんと下に長いシートが生まれることがよくあります。最終行に飛ぶために、ひたすらスクロールする必要が出てくるんですよね。 しかしGoogleスプレッドシートでは、Command+↓のショートカットで…

秋冬生まれは朝型人間、春夏生まれは夜型人間になる…かも?

『When 完璧なタイミングを科学する』という本を読んでいたら、すごく興味深い記述に出会いまして、それは「秋冬生まれは朝型人間に、春夏生まれは夜型人間になりやすい」というものでした。 周りの人間関係を見直してみると、「確かにそうかも!!」と思え…

自分の意見を印象付けるための「隙間理論」とは

『アイデアのちから』って本で紹介されている興味深い現象の1つに「隙間理論」ってのがあります。広告やマーケティングでよく使われる手法で、知っていると企業の広告戦略に惑わされずにすむようになるでしょう。 そういう意味で役に立つ知識なだけでなく、…

ゴミ袋の外側にベタベタする水滴(結露)がつくのがイヤな人の向けのゴミ箱

ゴミ袋を床に直置きしていたり、プラスチック製のゴミ箱に入れていたりすると、いつの間にか床やゴミ箱内部が湿っていてベタベタしてくることがあります。 潔癖症な私としてはそうした水分が許せなくて、ゴミ袋を宙に浮かせる「ゴミ袋スタンド」を愛用してい…

Netflixが素晴らしい理由は、ラインナップでも画質でもなく「字幕」だ!

耳が悪くてアニメや映画の音声を聞き取りづらい層にとっては、映画やアニメに「字幕」があることがどれだけありがたいことか、共感してもらえると思います。 実はNetflixの場合、海外映画・ドラマだけでなく、「日本語のアニメ・映画」のほとんどに「日本語…

【格安SIM】UQmobileに乗り換えてスマホ代を月734円にする

2年縛りが解けて今使っているiPhoneの月々割・本体代の支払いが終わったら、通信料削減のためにUQmobileに乗り換えることを考えています。 このUQmobileって、ちょっとした工夫をすると月734円で運用できちゃったりするんですよ(その分初期費用が高くなるん…

家中の洗剤を『シャボン玉石けん』に置き換えてしまおう計画を立案中

子育て中の主婦さんよろしく、ナチュラルクリーニング的な暮らしを目指し始めている私。体に使うものは固形石けん、洗濯や掃除は粉石けんに置き換えることで、「脱・合成洗剤生活」を計画中です。 ただしトイレ向けには合成洗剤を併用しているぞってのと、素…

7を使い続ける!私が2年ごとにiPhoneを買い替えるのをやめる理由

私は2年前、それ以前まで使っていたiPhone6からiPhone7へ機種変更しました。10代の頃から一貫して2年ごとにキャリアや端末を変えてきた私でしたが、今後はスマホの買い替えをしないことに決めています。 というのも、電話してSNSをしてゲームをするだけの端…

Appleローンは2端末分同時に組める?弱小フリーランスが申し込んでみた

iPhoneもMacも、Apple製品ってのは大概高価で手を出しづらい存在ですが、しかし公式サイトを利用すると、金利ゼロの分割払い「Appleローン」がほぼ1年中使えてしまいます。 今回は、そのAppleローンを一度に2つの端末分申し込んで、それぞれ合わせて2つのロ…

Kindleを家族に譲る時は、ハイライトの同期機能(Whispersync)をオフにしよう

Kindle PaperwhiteにOasisなど、複数のKindle端末を持っていますと、使わなくなった端末を家族に譲ってあげたりすることがあると思います。私もそうでした。 しかし、そのままの設定で使うと、引いたマーカー(ハイライト)や最後に読み進んだページが競合し…

やるべきことを減らして時間とリソースを管理する『やらないこと戦略』

『やらないこと戦略』という本では、やるべきことを「やらないこと」に設定し直して、時間とリソースを大事なことに集中投下しようってことが書かれています。 中でも具体的で実践的なのは、「ToDoリスト」を改めて「ToDoトリオ」にすること。そのやり方を紹…

今まで敬遠してたけど、意外とMacの「ライブ変換」が便利だと思った話

MacOSの最新版、Mojaveへのアップデートを機に、文字入力設定の「ライブ変換」にしばらく切り替えてみました。すると文字入力が早くなって生産性が上がり、収入も増える結果に。 勝手に変換されるのがうざいなと思ってこれまで敬遠していましたが、今やライ…

ブログを書く時にも、新聞の「逆ピラミッド構造」を意識したい

序論→本論→結論と書いてしまいがちなブログ記事。 しかし、読者が求めている情報をスピーディに提供するためには、結論→本論→序論の「逆ピラミッド構造」のほうがいいよね、ってのが今回のテーマです。

チャットワーク効率化!「ミュート」「ピン留め」「マイチャット」で使いやすく

イマドキの在宅ワーカーの一人である私にとっては、仕事上の連絡ツールとして「チャットワーク」をヘビーユースしている身であります。 今回は、私のチャットワークの使い方について、特筆すべきものをまとめていきたいと思います。

【帰省】実家に泊まらず、ホテルを予約してよかったと思う3つの理由

実家のばあちゃんが大怪我をしたって報を受けて、故郷の新潟に帰ってきました。去年まではばあちゃんの家の余っている部屋に泊まって帰省中過ごしていたんですが、今回からはホテルを予約することに。 4泊5日ホテルで過ごして、思ったことをメモしておきます…

シャンプーもボディソープも使わず、石鹸だけで過ごして半年。いいぞコレ

「ボディソープで肌から油分を奪って、ボディクリームで油分を付け加えるなんて、とんだマッチポンプじゃないか」って考え方に出会って以来、私は風呂場での薬品類の使い方を見直すようになりました。 結果、現在はシャンプーもボディソープも使うのをやめて…

Kindle Oasis(第9世代)を購入!『シリーズ全部この形にしたらいいのに』

去年のリリース以来、ずっとほしいな〜と思っていたKindle Oasisを購入しました。珍しく5,000円引きのセール対象になっていたので、「今しかない!」と衝動買いしてしまった形です。 というわけで、何番煎じかわかりませんが使ってみた感想なんかを書いてい…

時間が経てば価値観も変わるんだし、1年前のオピニオンに反論しないよう気をつけたい

創設から3年目の当ブログ。昨年からは毎日欠かさず更新し続けていますので、過去の記事を読んで「ああ、こんなことも書いていたな〜」なんて思うことも少なくありません。 時には「今とはまったく違う考え方をしていたんだな〜」と感じることも。我が身を振…

もし自分の子どもが不登校になったら、親としてどうすべきなのか問題

先日久しぶりに実家と連絡を取ってみると、中学生の弟が不登校になってしまったっていうニュースを聞きました。個人的には、勉強していい成績さえ取れば不登校だって問題はないという考え方ではあります。 しかし、いざ自分の子どもができて、不登校に陥って…

こんな親じゃなければ…と悩んだら「過去への解釈は変えられる」ことを思い出したい

時々「こんな親の元に生まれなければ、俺はもっと幸せだったのに」的な発言をする人がいますよね。私自身もあんまり恵まれた環境で育ったわけではないんですが、この言葉には違和感を覚えます。 今回は、いつまでも親のせいにして後ろ向きでいるのはやめよう…

1万字単位の原稿を書きまくっていると、1,000文字くらいスラスラッと書けるようになるぞ

ありがたいことに、最近は仕事を大量に依頼される機会が増えて多忙を極め、1万字単位で原稿を書くことも少なくなくなりました。 そうやって大量の文章を書く習慣を身につけてしまうと、もはや1,000文字くらいの原稿では苦労することなく、以前よりずっと短時…

フリーランスの最終目標として「毎日ホテルで暮らすこと」を掲げたい

「ホリエモンがホテル暮らしをしているらしい」という話を聞いて、私は「なるほど…うまいこと考えるなあ」なんて思ったものでした。住宅費を経費にしつつ、清掃や日用品を買う手間を省けるんですから。 私も最終的な目標として、ホテル暮らしを掲げたいって…

どれだけプライベートな予定があっても、仕事のキャパを減らしたくないって思う理由

フリーランスとして働いている私の立場上、365日24時間が仕事であり、かつ365日24時間がプライベートな時間っていう生活になってしまいがちです。 健全な若い男子ですので、プライベートの予定が入ることも少なくありません。だからといって、予定がある日に…

「難しい漢字や表現を使うな」ってホント?やさしい言葉遣いに限る必要はないと思う理由

文章術系の本やコラムで「難しい言葉や表現は使うな」なんてことを目にすることがあります。たしかに難しい単語ばかりを並べて読みにくい文章というのは、避けないといけないものでしょう。 しかしまったく難しい表現を使わないってのも問題があると私は思っ…

1ヶ月使ってわかった100年続くメモアプリ「StandardNotes」の魅力3つ

Evernoteから引っ越して、GoogleドキュメントやUlyssesなんかを使ってきた私。現在はノートとメモを取るためのアプリとして「StandardNotes」を使っています。 StandardNotesを使い始めて1ヶ月以上経過し、毎日使ってみたうえでの所感を書いていこうと思いま…

人間は「多様性ある食事が不可欠」ではなくて、「どんな食べ物も大抵食べられる」生き物では?

「いろんなものをバランスよく食べなさい」なんてのは、私たちが子どもの頃からよく聞かされた話です。多様性ある食事を取らないと、不健康になってしまうよっていう。 しかし私は「どんな食べ物も大抵食べられるように進化した」のが人間であって、古代から…