BBD

「昨日の自分に教えたいこと」をテーマに書き散らしてます

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

日記を書くのをやめたらメンタル悪化?日記を再開することにした話

ほんの10日前のことになりますが、私は長年続けてきた日記を書くのをやめて、日記なしの生活を実践しておりました。日記を書く時間や日課を記録する時間なんかをカットできるので、その分暮らしに余裕が出るんじゃないかと思ったからですね。 しかしその後し…

音声入力のメリットは「早く書ける」ではなく「楽に書ける」だと思う

執筆速度アップを目的にして音声入力を始めた私。AppleやGoogleの音声入力を使って少しでも執筆にかける時間を短縮できないかと考えていたわけです。しかし、実際にヘビーに使ってみると、そんなに執筆時間は減らないことが判明。 しかし、書き始めるまでの…

【マタイ効果】4月生まれに勉強・スポーツができる人が多い理由

小学校や中学校の頃を思い返してみると、4月生まれの子どもは2月や3月生まれの早生まれの子どもと比べて、運動も勉強もできる人が多かったような気がします。よくよく考えてみれば、1歳近く年齢が違うわけですから、活躍しやすくなるのは当然のこと。 『マタ…

薬を飲みたくない私の花粉症対策3つ

10代の頃に発症して以来、毎年この時期には花粉症の辛い症状に悩まされている私。目のかゆみと鼻水、くしゃみが特にひどく、仕事の生産性にも支障をきたすぐらいで辛いところ。 かといってアレルギー対策の薬を飲むことにも抵抗がありまして、ここ数年は薬を…

「世界は公正なところである」というトンデモ思考を捨てることにした

私は昔から何の疑問も持たず「世界は公正なところである」と信じていました。 しかしその考えってすごく危険なことだぞということが『武器になる哲学』という本を読んで理解できたので、今後考えを改めようと思った話です。 がんばっていれば必ず報われる? …

非アクティブでもGoogle音声入力を使い続ける方法

GoogleドキュメントでGoogle音声入力を使っていると、編集しているGoogleドキュメントのタブやウィンドウが非アクティブになると、音声入力を受け付けなくなってしまうというちょっと困った仕様に悩まされることになります これを解決するために、Parallels…

執筆に「音声入力」を何種類か使ってみたので所感をメモする

ここ最近は仕事でもブログの執筆でも、基本的に音声入力を使うようになりました。一口に音声入力といってもAppleやGoogle、Simejiと、喋ったことを文字にするための音声入力ソフトはいくつかあります。 とりあえず、自分の環境で使える音声入力ソフトを試し…

Googleドキュメントの音声入力ショートカットを別のキーに変更する(Macの場合)

Googleドキュメントを使えば、MacでもGoogle音声入力を利用することができます。 メニューバーからも起動できますが、ショートカットキーを使うとさらに便利に使える機能です。 しかしそのショートカットキーって、3本の指を変な方向に向ける必要があるので…

KindlePaperWhiteやOasisでスクリーンセーバーを無効にするコマンドが超優秀

私は毎日の読書にはKindleOasisを使っています。Kindleのような電子書籍のデメリットは、端末を立ち上げないと読み始めることができない点にあるでしょう。紙の本であればサッと開いてすぐに読み始めることができるにもかかわらず、Kindle端末のようなものを…

実際に書いて気づいたブログ・日記を毎日続けるメリット3つ

前回の記事で、私が2年ほど続けていた日記を書くのをやめたことを紹介しました。一方で2017年の7月以来、毎日欠かさずブログを更新し続けている人間でもあります。そんな風に日記ブログを毎日続けていると、自分でも「変わったなー」と思うことがよくありま…

「ノート」も「日記」もやめてみた。Evernoteやメモを断捨離する

もう何年前になるのか定かではありませんが、気が付いた時には日常的にEvernoteを使い、メモや日記クリップなどを保存していました。昨年にはEvernoteを卒業して、GoogleドキュメントやGoogleKeepを代わりに使ってみたり、StandardNotesというノートアプリを…

『doc.new』をブックマークに追加して、一瞬で新しいGoogleドキュメントを起動する

Googleドキュメントを日常的に使う人であれば、新しいドキュメントを開く機会が多くあるでしょう。しかしGoogleドキュメントの不便な点の一つは、新しいドキュメントを開くためにあちこちを何度もクリックする必要があることです。 Googleドキュメントのペー…

家計簿アプリやめました。マネーフォワードもMoneytreeも断捨離へ

私は何年も前から家計簿アプリというものをずっと使ってきました。メインに使っていたのは「Moneytree」というアプリで、このアプリで不具合に悩まされてからは、「マネーフォワード」をメインで使うようになっていました。 しかしこのマネーフォワードでも…

ワンルームで換気扇つけると乾燥するし、止めるとニオイが気になるし問題

私が住んでいるワンルームのアパートでは、特に冬の寒い時期に換気扇をつけると、あっという間に湿度が屋外と同じレベルまで下がってしまいます。あまりに乾燥してると風邪をひきやすくなりますし、鼻とか肌にもよくありません。 一方で、換気扇を止めて湿度…

エポスカードでリボ払い変更→Pay-easy増額支払いで手数料ゼロ&ポイント2倍獲り

私はプライベート用のクレジットカードとしてエポスカードゴールドを愛用しているんですが、最近「手数料ゼロでポイント2倍を手にするリボ払いの裏技」ってのがあることを発見しまして。 一括払いの請求をあとからリボ払いに設定し、締め日になって手数料が…

元受験生が愛用!片手操作OKの電子辞書「WORDTANK A502」

もう5年くらい前になるんですけども、私は受験生の頃、特に英語が得意科目の1つでセンター試験でも9割の得点率をあげた記憶があります。当時の英語力を支えた参考書はいくつもあるんですけど、中でも役立ったのが電子辞書です。 英和大辞典が入っており、片…

【Chrome】一瞬で目的のページを開くのに役立つ3つのショートカット

パソコンに不慣れな時期には、「全部マウスでやったほうが早いじゃん!」「ショートカットキーなんて覚えるのが大変」なんて思っていましたが、今ではショートカットなしでは仕事もままならないくらい。 特に365日必ず使うChromeのショートカットキーや補完…

【公開】4枚にまで減らしたミニマリストの財布とその中身

自称ミニマリストな私は、基本的に財布を持たない暮らしを実践しております。買い物はできるだけiPhoneに入れたモバイルSuicaですますようにして、現金はもちろんカードも持ち歩かないよう心がけているところ。 とはいえ、ちょっとした遠出の際にはカードや…

元市民からすれば、横浜市のゴミの分別は全然難しくないと思う理由

私は新潟の田舎にある某市と、横浜市、仙台市、八王子市に住んだ経験があります。いずれも住みやすい街でしたが、日常生活で避けては通れないものの1つに「ゴミ出し」があげられます。 何度か引越しを経験した私からすると、横浜市のゴミの出しやすさは個人…

【速読術】目次は「読む」ものではなく、「眺める」もの

世の中にある速読術や読書術についての本を読んでいると、必ずといっていいほど「目次を読め!」というアドバイスが出てきます。 私はこの主張には半分賛成で、半分反対の立場だったりします。その理由を書いておきます。 「まず目次を読め」はホント? 遅読…

話題の『室内テント』を試してみたら、なぜか超絶暖かくてエアコン不要になった

「室内テント」という試みがあるようで、アウトドアで使うテントを室内に設営するほか、室内テント専用の商品も売られているんだとか。そのメリットは、主に防寒性にあるらしい。 我が家にも最近購入したモンベルのテントがありますんで、これをワンルームの…

「内向型は刺激に敏感なだけ」と考えると、内気な性格がちょっと好きになる

「あの人は内向的だ」「この人は外向的な人だ」と区別されることがあります。その基準は、主にコミュニケーション能力でしょう。 しかし内向型か外向型かの違いは、実は「刺激」に対する反応の仕方にあるようで。それを知った時、内向的な自分の性格も好きに…

Kindle「コレクション」の並び順がズレるので、すべてローマ字表記にしてみた

私は読む本のすべてをKindleで購入するようにしていまして、Kindle版の蔵書は1,000冊を超えるボリュームになっています。そんな大量の本を管理するためには、コレクション機能を使ってフォルダ分けするのが不可欠。 ところが、コレクションの名前に日本語を…

一見安そうだけど実はそうでもなかった「シャボン玉石けん」通販サイト

私は去年から石けんオンリーの生活を続けておりまして、ハンドソープやボディソープの代わりに使うだけでなく、シャンプーや食器用洗剤、洗濯用洗剤にも石けんのみを使っております。 中でも個人的に愛用しているのが、「シャボン玉石けん」というブランド。…

「10人に1人がAIスピーカーを持っている」らしい。その用途って??

Amazon EchoやGoogle Homeといったスマートスピーカーって、これまでに1度も欲しいと思ったことがなくて、使っている人はどんな用途で活用してるのかなと思っていたりします。 しかし世の中には結構な割合でスマートスピーカーを使っている人がいるようで、1…

身に覚えのない着信は、電話番号でGoogle検索するのがおすすめ

「知らない番号から着信があった」ってのは、誰でも経験したことがあることだと思います。私なんかは臆病者ですので、「大事な電話だったらどうしよう…」なんて考えて、つい電話を取ってしまってムダに営業トークを聞かされたりすることも少なくありません。…

人に親切にするのは好きだけど、人に親切にされるのは嫌いな理由

私は日頃から、他人に恩を売られるのを避けるように心がけています。他人に親切にしてもらったり、借りを作ったりすることを回避しているわけです。 かといってまったく人との関わりを持たないわけではなく、他人への親切は積極的にするようにしています。な…

StandardNotesがバージョン3へ!使い勝手が超改善したのでぜひ試してほしい

昨年はEvernoteに見切りをつけて、StandardNotesっていう海外で人気のシンプルなノートアプリを使いはじめました。 ただ正直に言って使いにくいなって感じるところが多くあり、特にモバイル版は使い物にならないレベルでした。ところが先日バージョンが3にア…