BBD

「昨日の自分に教えたいこと」をテーマに書き散らしてます

昨日の自分に教えたい考え方・価値観

時間を忘れてゲームやマンガ=瞑想なのでは説

「瞑想=目の前のことに集中し、余計な雑念を減らす」と定義するならば、ゲームやマンガに没頭するのもある種の瞑想だよねって話です。

「善」と「楽」にだけ自分のリソースを使おう

お金や時間の使い方、それから食事選びに関しても、私は2つの基準を持つようにしています。 それが「善」と「楽」の2つ。

すべて忘れて没頭できる時間を増やそう!マンガを読もう

「マンガを読もう!」なんて書くと、なんだか怠けているように思えるかもしれません。 確かに私も、少し前までは「マンガを読むなんて甘えだ!」とストイックに考えていたものでした。 しかし今では、幸福度を手軽に高めてくれるって意味で、マンガをどんど…

「買ってよかった!」と思えるアイテムが年々少なくなっている件

「2020年に買ってよかったもの」みたいな記事、山ほどあるじゃないですか。 このブログでも定期的に書いてはいるんですけど、実のところアップした1ヶ月後には「やっぱりいらないから捨てよう」となっていることが珍しくありません。 最近は「買う→捨てる→買…

コロナ渦で祖母が亡くなりました。葬儀に行けない私がやったこと

子どもの頃からずっと好きだった祖母が、つい先日亡くなりました。 コロナ渦で家族でも面会ができず、私は地元を離れて東京に住んでいたってこともあり、生前の祖母には会えずじまい。 祖父の希望で葬式にも欠席することになりましたが、祖母と地元の家族の…

好き嫌いがない人生よりも、好き嫌いだらけの人生を歩みたい

「食べ物の好き嫌いが多くて、お土産を選ぶのに苦労する」 妻にはそんなことをよく言われます。 私の好き嫌いが多いのは子どもの頃からで、20歳くらいの頃は「何でも食べられるように克服したほうがいいのかな」なんて思ったりもしました。 でも、今では好き…

気分が落ち込みがちになったのは、新調したカーテンが原因かも

在宅で働き始めて、家にいる時間が長くなってからメンタルが不安定になった…。 そんな経験ってありません? 私も、最近はどうも精神的にバランスが取れない日が続いていたんです。 その原因を考えてみたら、新調したドレープカーテンを1日中閉めて、日光をほ…

【体験談】パニック障害や会食恐怖症を抱えているけど、虫歯治療を乗り越えた話

口の奥に指とか突っ込むと「オエッ」と嘔吐反射が起こりますが、私はこの感覚がめっちゃ苦手でして。 というのも、大学生の頃から会食恐怖症っていうメンタル的な病を抱えているもんで、吐き気とか喉の不快感にめっちゃ敏感なんですよ。 そんな体質なもんで…

ブログを1000日書き続けた私が、新たに習慣を作りたいときに取り組む3ステップ

はてなブログでは、これまで1000日以上にわたり1日1記事投稿を継続してきました。別に月30万PVを集める人気ブログってわけではないんですが、毎日更新を継続してきた日数としては、業界でもトップクラスだろうなと自負しております。 そんな習慣化を得意とし…

たった一人のメンターに依存しなくてよかったと思った話

ここでは「メンター」って言葉を使っていますが、ニュアンスとしてはお手本にすべきロールモデルとなる人物ってイメージです。そういうメンターをたった一人だけしか持たないのは危険だよなーって思った話です。

iPad Pro版Magic Keyboardが届いたのでWEBライター視点でレビューする

5月末の予定が大幅に前倒しされて、iPad Pro向けのMagic Keyboardが手元に届きました。普段から数万文字単位で文章入力しているWEBライター視点で、どんなもんかチェックしてみたいと思います(まだ到着1日目なので、書いていることが変わる可能性アリ)。

年下成功者にはつい嫉妬するけど、行動力は見習うべし

月収数百万円の中学生YouTuberがいる…みたいな話を最近耳にしましたが、やっぱり自分より年下の人間が成功しているのを見ると、ちょっとモヤっとする気持ちになりますよね。 そんな気持ちを改めて否定したり、できるだけ避けようとする必要はないと思ってい…

私がiPhoneやiPadにケース&フィルムを使わない理由

私は新しいiPhoneやiPadを買っても、原則として本体を保護するケース・フィルムは貼らないことにしています。ちなみにMacBookも同じで、ステッカーとかキーボード・保護フィルムは絶対に使わない派。 その理由は、私の中では3つあります。

MacやiPadを買うなら、24回無金利ローンよりも「ボーナス払い」がおすすめ

Macなら10万円スタートが当たり前、iPadでも4万円が最低ラインになっているApple製品。なかなか一括で買うのは難しく、Apple公式ストアの24回無金利ローンを使う人は多いでしょう。 でも、支払いスパンとポイント還元率を考えれば、クレジットカードのボーナ…

愛犬の脱走が頻発するので、サークルありの生活に戻しました

2ヶ月くらい前に、一緒に暮らしている愛犬のためのペットサークルを撤去した話を書きました。その後、愛犬が居住スペースから脱走することが増えたため、またサークルを設置したって話です。

フリーランス歴4年の私がやっているストレス解消方法3つ

2016年の春から独立して始めたフリーランスとしての働き方も、もうすぐ4年を迎えようとしています。ほぼ100%在宅でWEBライターとして働いている私が、メンタルを安定させるためにやっているストレス解消法について紹介します。

柴犬の避妊手術を予約したら、直後にヒートが始まってしまった話

我が家で一緒に暮らしているのはメスの柴犬なので、望まない妊娠や病気を避けるため、先日避妊手術を予約しました。だけどその直後に最初のヒートが始まってしまった体験談です。

ペット(犬)を飼うデメリットを徹底的に指摘する

「デメリットを徹底的に指摘する」シリーズです。今回は、ペットとの生活がテーマです。

「成功」と「幸福」の違いを『定規と器』モデルで考える

世の中には、成功しているといわれる人でも幸福ではなかったり、一方で成功したとはいえない人が幸福だったりすることがよくあります。成功と幸福の違いを知るには、『働き方の哲学』で紹介されている「定規と器」モデルを知るといいかもって話です。

愛犬のペット保険に加入すべきか問題

ペットショップで愛犬をお迎えしたとき、一緒にペット保険の加入をすすめられました。「大事な家族のためだしな」ってことで、人間と同じように3割負担治療が受けられる70%保障の保険に加入中です。 ただ、個人的には(人もペットも含め)保険なんて入らなく…

愛犬の散歩に首輪とハーネス 、どっちを使うべきか考える

我が家では愛犬をお迎えしたときからずっと首輪を使っていましたが、最近になってハーネスに切り替えることにしました。首輪とハーネスの使い勝手を比較したうえで、どっちを使うべきか考えようと思います。 リード噛みは首輪でもハーネスでも改善せず 首輪…

年収アップの「65倍」幸福になれる方法があるらしい

「もっと幸せになりたい!」と考えたとき、私たちがまっさきに思い浮かべるのは「もっとお金があったらいいのに」ってことじゃないでしょうか。 お金が増えれば幸せになれるって信じて、年収が高い職場に転職する人も多いと思いますが、実は収入が増えるより…

悩み事は「ニーバーの祈り」の考え方で対処すべし!

アメリカでは有名な詩に「ニーバーの祈り」があります。私は『嫌われる勇気』を読んでいて初めて出会ったのですが、この詩の考え方って人生における悩み事を解消するのに非常に役立つよねって思った話です。 ニーバーの祈りとは 神よ、願わくばわたしに、変…

自分の人生を「株式会社」のように考えると楽になるかも

進学するかしないか、就職するかしないかを考えるときには、周囲のいろんな人たちが口を出してきます。特に、いわゆるレールから外れた人生を歩もうとしている場合、「やめときなよ」「普通に暮らしなよ」と意見する人が少なくありません。 かくいう私もそん…

婚姻届を出したけど「別居婚」を続けている理由と所感

少し前になりますが2019年11月、兼ねてから付き合っていた彼女と入籍して夫婦になりました。ただ私たちの場合は、普通の夫婦とちょっと違うところがあって、同じ自宅に住んでいないって事情があります。 今回は別居婚を選択した理由と、この生活で感じたこと…

「家族は、選べる」と教えてくれるNASA流『家族の定義』とは

「どの親から生まれてくるかは選べない」ってのは、改めて指摘するまでもない自明なことです。裕福な両親のもとに生まれたかった…って考える人もいれば、DVがない家庭で育ちたかったと思う人もいるでしょう。 人間関係、特に家族との関係について示唆を与え…

引きこもりこそ、犬(子犬)を飼うべき3つの理由

2019年の秋に初めてのペットとなる2ヶ月の柴犬をお迎えしました。愛犬ももうすぐ7ヶ月になり、4ヶ月以上一緒に暮らしてきたことになります。もともと引きこもりがちだった私が考える、引きこもりこそ犬を飼うべきだと思った理由を紹介します。 子犬の世話が…

柴犬の抜け毛対策に私が使っているもの5つ

我が家でも飼っている柴犬といえば、抜け毛が多いことでも有名ですね。床に落ちている抜け毛の塊とか、黒っぽい服につく大量の抜け毛とかが気になってしまうものです。 今回は自宅で使っている抜け毛対策グッズを5つ紹介します。 1.スリッカーブラシ (functi…

2019年に最も読まれた記事TOP10

今年も1年間のブログの振り返りとして、2019年に投稿した記事のうち、もっともPVを集めたものを紹介していきます。 一番上が最もPV数が多く、下に行くにつれて少なくなります。去年の記事と合わせてお楽しみください〜。 nogunori.hatenablog.com パ・リーグ…

子犬の問題行動を直すには「思いっきり走り回らせる」が一番だと実感

YouTubeチャンネルの「ワンダフルパートナー」でよく語られている内容なんですが、愛犬の問題行動を直すためには「運動不足を解消する」ことが一番だったりします。 我が家の場合も、ロングリードで思いっきり走り回らせることで、家の中での問題行動が少な…