未分類
シンプルかつカスタム性の高い、Textwellというアプリを使って、ブログ用の下書きをつくる私のやり方を紹介。
iPhone7やデビットカードを活用して、支払いに時間をかけない「キャッシュレス化」を進めましょう。
ここ1年ほどは、現金もたない主義(特に小銭)を続けております。私が使ってきたおすすめな財布を紹介。
ネガティブな感情に襲われたときには、散歩して瞑想し、気持ちを書き出して、音楽を聞きましょう。
毎日朝は緑のなかを散歩しつつ、1日中引きこもって遊ぶことが、一番の理想的な節約生活だと考えます。
手数料無料で支払いを先延ばしできるボーナス払い。私はボーナス払いを、自己投資のために使っています。
自己啓発書の古典である『7つの習慣』は、なかなか通読するのが難しいはず。積ん読になっている方は、ここで紹介する方法でコヴィー博士の思想に触れましょう。
習慣を身につけるためにいろいろな方法がありますが、一番おすすめなのは「続いた回数をカウントすること」であります。
高校世界史・日本史の教科書を手軽に「聞ける」時代です。ぜひ通勤時間に学習しましょう。
ブログを開設して1年半くらい経ちます。いまスタメンで使っているブログ執筆用ツールを紹介。
ミニマリストだってモノを大切にしている。むしろ本質的なモノをすごく大切にする考え方なんだよって話です。
ブログを書けない!そんなときにわたしは、タイトルだけ考えて下書きに残すことを大切にしていました。
その企業を応援するつもりで、お金を使う意識を持ちたいねって話です。
MacとWindowsの両刀使いの方、かさばる充電コードに悩まされていませんか?
PHP研究所の老子・荘子・菜根譚などがセール中です。この機会に古典特集いきましょう。
1台しかないPCが壊れたのをきっかけに、1本しか持ってなかったメガネも見直してみました。
MacBook Pro15インチを購入。外観・スペックのレビューや開封の儀はほかの方に任せるとして、私はMacBook12インチと比較して感じた変化を記しました。
学生価格でローンを申込み。電話確認で親の連絡先などを聞かれ、祝日に発送の連絡が届きました。
毎日散歩することを習慣にできたので、習慣化するコツなどをまとめます。
難聴家系に生まれたので、私も軽く難聴です。
さまざまな健康法を知り、最終的に出した結論です。
こんな良書もあるの!?と驚くような、Audibleのおすすめオーディオブックを紹介します。
白米やパン、スイーツを食べない「糖質制限」が、集中力のアップにいいんじゃね?っていう仮説を立てました。
イヤホンさえあればどこでも本を「聴く」ことのできるオーディオブック。海外ではメジャーな勉強法の1つですが、近年では日本でもオーディオブックが聴けるサービスが増えてきました。 今日は、そんなオーディオブック学習を習慣化し、毎日欠かさず聴くため…
「節約」をはじめるなら、固定費の削減や酒・タバコをやめることが最優先ですが、ついつい食費を削ってしまう方も多いと思います。 しかし、安易に食費を削ると健康を害し、寿命を縮めることになりかねません。 今回は私が実践した、健康的かつ節約にもなる…
電子書籍と紙の本、3:7くらいの割合で併用している私。 これまでは「電子書籍バンザイ!」「紙の本は不滅!」とどちらかに偏った意見を持った時期がありました。 しかし最近は「時と場合によって使い分けよう」という結論に落ち着きます。 今回は電子書籍と…
現金は使わず。最低でも2%のポイントが返ってくるように心がけている私。 毎日の支払いにおける工夫のあれこれをご紹介します。
不安や緊張でいつものパフォーマンスを発揮できない時、どうしてますか?
毎月目標を立てるのはやめます。
ミニマリストでもある私の家計簿を公開!