スッキリした生活を手に入れるため、私は定期的に所有物を手放すことにしております。最終的にはトランク1つで引っ越しできるのが理想。
そのために、今年手放した主な家具やガジェットをメモしておこうと思います。
- 1.シングルサイズ布団
- 2.IKEAロッキングチェア
- 3.Kindle PaperWhite
- 4.Mac関連のPCガジェット
- 5.サイコン・ホルダーなどの自転車グッズ
- 6.シャンプー/リンス/ボディソープ/ハンドソープ/食器用・洗濯用洗剤/柔軟剤
- 7.財布
- 8.洗濯機/電子レンジ/テレビ/冷蔵庫
- 9.楽天モバイル
- 10.4個以外のiPhoneアプリ
- まとめ
SPONSOR LINK
1.シングルサイズ布団
今年に入ってから洗濯するためにシーツを布団から外してみると、布団本体のあちこちに黒いシミができてしまっていることに気づきました。
思えば一人暮らしを始めてからずっとこの布団を使っているし、ほとんど外に干したこともないしで、汚れがたまっていた様子。そんな光景を見てしまうとなんだか安心して眠ることが難しくなっちゃうので、思い切って粗大ゴミに出すことにしました。
その後快適な睡眠環境を求めてセミダブルサイズの布団を買ったりしたんですが、現在は寝袋で就寝する生活を実践中。こっちの方がコンパクトで快適なんで、セミダブルの布団はいらなかったかも。
2.IKEAロッキングチェア
昨年IKEAでポエングっていうロッキングチェアを買っておりました。購入当初はすごく気に入っていたんですけど、クッションがへたってきたからなのか、だんだんと腰が痛くなってしまうようになります。
長いこと腰掛けていると、背中や腰に痛みを感じてしまうんですね。すると場所もとるしだんだん使わなくなるし、となって同じく粗大ゴミとして処分することに。
これに座りながら本を読むのは楽しかったんですけどね〜。
3.Kindle PaperWhite
こちらは買い替えにともなって家族に譲りました。KIndle Oasisがセールになっているところを初めて目撃したため、以前からほしいと思っていた私は衝動買い。
これまで持っていたKindle PaperWhiteマンガモデルは家族にあげて、自分はOasisを使うようになりました。安い買い物ではありませんでしたが、やっぱり画面サイズが大きいってのは読みやすくなっていいですね。
4.Mac関連のPCガジェット
今年に入ってから、デュアルディスプレイをやめることにしました。画面が多くなって作業領域が広がると、多少効率は上がるかもしれないけど、余分なサイトを開いてしまって生産性が落ちることに気づいたからです。
また、作業環境をスッキリさせて、Macへの負荷を減らしたいってのもありました。外部モニターをつなげると、電源コードやらHDMIケーブルやらでごちゃごちゃしてしまいますしね。
現在はMacBook本体に、なんのアクセサリも周辺機器もつけずに使っています。床に座って働くスタイルなもんで、作業机はIKEAで1000円くらいで買った丸椅子であります。
あとは予備にと思って持っていた外付けキーボードやマウスなんかも一緒に処分。「BUY王」ってところで宅配買取を申し込んだんですが、査定までにめちゃくちゃ時間がかかって不便だったので、二度と使いません。
5.サイコン・ホルダーなどの自転車グッズ
去年からクロスバイクに乗り始めて、当初はいろいろとグッズを買い集めたりしたものでした。しかし現在では必要最低限の装備で乗るようにしていて、ほとんどの自転車グッズを断捨離。
- ボトルホルダー
- ツールボトル
- 泥除け
- サイコン
- ヘルメット
- スマホホルダー
この辺りはすべて取り外して売却してしまいました。その後、現在ではリアキャリアとサイドバッグを装備していますけども。
やっぱり自転車は、購入当初のスタイルが一番カッコよくてメンテがしやすいんだなって思います。
6.シャンプー/リンス/ボディソープ/ハンドソープ/食器用・洗濯用洗剤/柔軟剤
今年は家のなかの「●●ソープ」とか「○○洗剤」とつくものを徹底的に排除した年でもありました。その代わりに使い始めたのが、シャボン玉石けんの固形石けん・粉石けんの2つです。
食器用洗剤と体に使うソープ類は固形石けんに置き換えて、洗濯用洗剤は粉石けんを利用。柔軟剤としてクエン酸も使います。
こうしたおかげで日用品を買う手間もコストも減らせましたし、もちろん部屋のスペースも広くなりました。心なしか寒い時期に肌が乾燥してかゆくなることが少なくなったような気もしております。
7.財布
去年から今年前半までは、abrAsusっていうミニマリスト御用達の小さい財布を使っていました。でも、iPhoneのモバイルSuicaもしくはクレジットカードしか使わない私にとっては、もっとシンプルな小物入れとかカードケースで十分。
というわけで財布も手放して、今はエレコムのイヤホンケースを財布がわりに使っております。
バネ口っていう機構のおかげでワンタッチで口が開きますし、中身が出てくることもありません。何よりシンプルな仕組みで安いもんですから、大変気に入っています。
ただ、2つ折りの紙幣がうまく入らないため、4つ折りにするか無理やり押し込むかしないといけないのがデメリットかも。
8.洗濯機/電子レンジ/テレビ/冷蔵庫
今年は白物家電も徹底的に断捨離していました。5月に引っ越しをしたこともあって、そのタイミングですべての家電を手放しています。
冷蔵庫を持たない生活に挑戦してみたら意外と快適だったし、洗濯機はしばらくレンタルしていましたが、手洗いの汚れ落ちの良さに感動してからは返却してしまいましたし。
今自宅にある家電といえば、アパートに備え付けのエアコンとIHヒーター以外では、空気清浄機くらい。冷蔵庫・洗濯機を持たないってなると、もうかなり極端なミニマリストの仲間入りですよね〜。
9.楽天モバイル
1Mbpsの回線が使い放題になる「スーパーホーダイ」が魅力で、今年になって楽天モバイルを契約していたことがありました。
当初は1Mbpsしっかり出ていたのでセットで買った格安スマホを使ってテザリングすることで、そこそこ快適な動画専用回線として使っていました。
しかしそのうち昼間や夕方以外でも1Mbps以下の速度しか出なくなってしまい、存在意義がまったく感じられなくなったので解約。ちなみに長らく使っていた大手キャリアのSoftBank回線も解約して、今はBIGLOBEモバイルにMNPして使っています。
10.4個以外のiPhoneアプリ
物理的なものだけではなく、バーチャルなものも大きく減らした年でした。具体的には、これまで10個ぐらいあったiPhoneアプリを、全部で4個まで減らしたレベル。
iPhoneのホーム画面の、下のDockみたいなところに収まる数だけしか、アプリをインストールしないようにしてみたわけです。iPhoneをいじって時間をムダにしてしまわないようにってのが理由です。
iPhone標準のメールアプリやSafariを使えば、仕事上のメッセージのやりとりにも不便しません。こうしたおかげで、iPhoneでなんとなく時間を潰してしまうことが避けられていい感じです。
まとめ
以上、2018年に手放したもの10種ってことで紹介してきました。
私の生活に大きなインパクトを与えたのは、特にソープ類・洗剤類と、白物家電の断捨離ですね。所有物の体積も数・種類も減らすことができたので、部屋がめちゃめちゃスッキリ。
今すぐ引越しを考えたとしても、30分で準備が終わるレベルです。今の快適な生活を、これからも続けていきたいものです。