BBD

「昨日の自分に教えたいこと」をテーマに書き散らしてます

私が普段から貯めているポイントサービスと、その使い道3つ

f:id:rough-maker-an9:20190426101529j:plain

私はあんまりポイントカードを持ち歩かない主義の人間なんですが、特によく使うお店のポイントカードや、クレジットカードのポイントに限り、活用するようにしています。

具体的には、楽天スーパーポイントとエポスポイント、Tポイントの3つ。クレジットカードの利用で付与されるポイントがほとんどではありますが、これら3つの使い道をメモしておきたいと思います。

楽天スーパーポイント

私は事業用のクレジットカードとして楽天カードを使用しており、パソコンとか本とか電気代といった出費は、すべて楽天カードからの引き落としに設定しております。

楽天カードを使うと1%ポイント還元されますんで、毎月数千ポイントは貯まっていく感じ。

これを何に使うかといえば、楽天証券での投資です、

www.rakuten-sec.co.jp

株式や外貨取引には使えず、投資信託のみではありますが、楽天グループの楽天証券なら、楽天スーパーポイントを投資信託の購入代金として充当することができんですよね。

楽天カード決済で確実1%!楽天証券の投信積立がアツい」って記事にも書いた通り、月50,000円まで投資信託の購入代金を楽天カード決済することができ、これを設定すれば毎月必ず500ポイントがもらえます。

それも含めて毎月数千円分、月々の積立投資金額に上乗せしているイメージですね。

エポスポイント

事業用カードは楽天カードを使い、プライベート用カードはエポスカードを利用して、確定申告が少しでも楽になるように工夫しております。

エポスカードを利用すると貯まるのがエポスポイント。エポスカードでも「tsumiki証券」ってところで、カード決済による投資信託購入&ポイント付与を狙えるんですが、楽天カードのようにエポスポイントを購入代金に充てるのは、今のところはNG。

なので私は、ほぼクレジットカードと同様に使える「エポスVisaプリペイドカード」の残高にチャージすることで、エポスポイントをほぼ現金として使えるように設定しております。

www.eposcard.co.jp

数千円分貯まったら、エポスポイントの全額をプリペイドカードにチャージ。その上で、AmazonとかLOHACOとかで通販のカード決済で利用します。チャージした残高分のAmazonギフト券を買ってもいいと思います。

ちなみに、エポスポイントは普通に使うと還元率が0.5%なんですが、「エポスカードでリボ払い変更→Pay-easy増額支払いで手数料ゼロ&ポイント2倍獲り」の方法を使うと、2.5%くらいの還元率も目指せるんでおすすめです。

Tポイント

現在の我が家の最寄りのコンビニがファミリーマートで、私はほぼ毎日のようにコンビニで食事を購入する習慣が身についています。詳しくは「健康志向だけど3食コンビニご飯な私がヘビロテするメニューとは」をどうぞ。

ファミリーマートで貯まるTポイントは、「モバイルTカード」のアプリや、LINEのアプリ内から「マイカード」として設定することで、バーコードを読み取ることで利用することが可能。

リアルカードを持っていなくてもポイントを貯めることができるんで、個人的には唯一Tポイントを利用するようにしています。

このTポイントは、ファミリーマートで購入するホットコーヒーの代金に充てることもあるし、LOHACOとかYahoo!ショッピングでの買い物の割引に使うこともあります。

昨年まではSoftbankでiPhoneを契約していたんで、月々の通信料からTポイントで割引してもらったりもしていました。最近はあまりいいニュースを聞かないので、ファミリーマートで別のポイントサービスを扱うようになったら、Tポイントは使わなくなるかもしれません。