よく「自分の頭で考えろ!」って言いますよね。もちろん自分の頭で考えることが大事なシーンもあるんですけど、たとえばブログやWEBライターを新しく始めようと考える場合には、絶対に自分の頭では考えちゃいけないと私は思っています。
なぜなら、知識も経験もゼロの頭で考えたって、100%うまくいかないからです。
初心者は自分の頭で考えてはいけない
これはブログやWEBライターを始めようと思っている人に絶対伝えたいメッセージなんですけど、いきなり自分の頭で考えようとしちゃダメです。ブログのタイトルとかブログのデザイン、WEBライターのプロフィールや仕事の探し方なんかもそう。
もちろんSEOを学んだり出版社に勤めていた経験があったりするなら話は別ですが、「お金が稼げるらしいから、とりあえず始めてみよう」って考えで始めるなら、自分の頭で考えたことは絶対に行動に移してはいけません。
独学の初心者ブログは読みづらく、見にくい
投稿数が少なくて新しく作られたばかりのブログを読んでみたら、その理由がわかると思います。読んでいても全然おもしろくないし、改行が多すぎor少なすぎて読みづらいし、デザインもダサいでしょ?私もブログを始めたばかりのときはそうでした。
『自己流は事故る』なんてうまい表現を聞いたことがあります。これはまさにその通りで、知識も経験もゼロの人が自己流で始めても、100%うまくいきません。自己流でやるのは、少なくとも1年間はブログやWEBライターを続けてからにすべきです。
TTP(徹底的にパクる)が唯一の成功法則
じゃあその代わりにどうしたらいいの?って話になりますけど、答えはシンプルで他人のやり方をパクればいいんです。もちろん記事や文章の丸パクリは論外ですけど、ブログの文章を最初から最後まで書き写してみたり、どこに改行を入れているかをチェックしてみたり、使われているテーマをマネしてみたり。
『TTP(徹底的にパクる)』なんて言葉もあります。これまたうまい表現だなって思いますけど、徹底的にパクることが初心者がやるべき唯一の行動です。
今もパクることから始めてます
今でも私は、ブログのネタを考えるときに他の人のブログからパクってくることがありますし、WEBライターのプロフィールの書き方や、仕事の探し方もどこかの情報をパクってきて再現しています。
もし完全な自己流でブログを書いたり、WEBライターの仕事を始めたりしていたら、きっと挫折していたでしょうね。
Twitterでもパソコンの使い方でも同じ
これは何もブログやWEBライターってジャンルだけに言えることではなくって、たとえばTwitterのプロフィールの書き方とか、ペンネーム・キャッチフレーズの決め方、パソコンの使い方なんかもそう。
まずはTwitterでフォロワーが多い人とか、パソコン操作が達人並みの人のやり方をじっくり観察してみて、それをパクる。1人じゃなくて、10人くらいのパクリ先があるとなおいいですね。
その道のプロの人からちゃんとパクって、その上でオリジナリティを載せていくのが正しい順番です。いきなりオリジナリティを出そうとしても、確実に失敗します。
というわけで、ブログなりWEBライターなり、何か新しいことを始めようとするときには「今、自己流でやろうとしてないか?」と自問自答するようにしましょう〜。