BBD

「昨日の自分に教えたいこと」をテーマに書き散らしてます

VirtualBoxからParallelsに乗り換え!MacでWindows10を動かしてみた

f:id:rough-maker-an9:20171010183218j:plain

MacBookProを購入して以来、ずっと無料のVirtualBoxでWindows10を動かしてきた私。

動作が不安定になってきたのと、Windowsを使う機会が増えたことを考えて、有料ソフトのParallelsを使ってWindowsを立ち上げてみました。

SPONSER LINK

MacでWindows10を動かす

nogunori.hatenablog.com

仕事用に使っていたWindowsパソコンが故障し、2017年モデルの15インチMacBookProを購入。

その直後からVirtualBoxを使ってWindows10を仮想インストールして使っておりました。

Macを使っているのにわざわざWindowsを導入するのは、Windows版のExcelを使いたかったのと、Windowsでしか動かないソフト(コピペリン)があったからでした。

BootCampは不便なので、同時に立ち上げられるソフトを

MacにWindowsを仮想インストールする方法には、BootCampを使ってMac・Windowsを切り替えてどちらか単独で使う方法と、VirtualBoxなどのソフトを使ってMac・Windowsを同時に使う方法があります。

私にとって、いちいちMacとWindowsを切り替えるのは手間がかかりすぎると感じたため、後者の方法で使用。

Windowsを仮想インストールするためのソフトとして、有名どころではVirtualBoxParallels DesktopVMware Fusionの3製品があげられます。

VirtualBoxのみ無料で利用でき、あとの2つはいずれも1万円弱の費用がかかる有料ソフトです。

はじめはVirtualBoxに感動していたが…

最初の頃は、VirtualBoxのあまりの有能さに感動してしました。

無料のソフトなのにここまで安定してWindowsを動かせるなんて…と、思わず開発者さんに寄付をしたくなったほど。

しかし、VirtualBoxを利用してWindowsを動かしはじめてしばらくすると、細かな部分で不満を感じるようになってしまいます。

たとえばVirtualBoxでは、Macのキーボードにある「かなキー」「英数キー」は、どちらも「半角/全角キー」とWindows側で認識されてしまいます。

なのでMacで日本語入力を切り替える感覚で「かなキー」を押しても、Windows側ではIMEがオフになっていたりするわけです。

あとは、ParallelsやVMwareを使用すると、VirtualBoxとは比べ物にならないほど便利な機能を使える(Touchbar対応とか)という情報を耳にし、隣の芝が青くに見えてしまったことも理由です。

Parallelsの2週間体験版を使ってみた!

ということで、Parallels公式サイトから14日間無料で使えるトライアル版をインストールしてみました。

VirtualBoxからParallelsへカンタンに引っ越せるツールのおかげもあって、移行はスムーズに進みました。

途中Windowsのライセンス認証がうまくいかず、つまづいたこともありましたが、なんとか無事にインストール完了。

f:id:rough-maker-an9:20171010190650p:plain

DockからWindows版Excelをワンクリックで起動できるようにもなりましたし、

f:id:rough-maker-an9:20171010191413j:plain

Touchbarに対応しているのも感動。

f:id:rough-maker-an9:20171010191611p:plain

Macの画面にWindowsのエクスプローラーを表示したときには、「なんだこれ!」と声に出てしまいました。

ぶっちゃけ今のところはまだ、VirtualBoxとParallelsのパフォーマンスに体感できるような違いはみられていません。

ですが、Touchbarに対応してくれたり、ワンクリックでExcelを立ち上げてくれたりといった機能は、確実に仕事の生産性を高めてくれそうです。

まとめ

  • 業務のために必要なWindows版ソフトを、Macで動かすには仮想インストールが便利
  • BootCamp型と、VirtualBox型の2種類があり、便利なのはVirtualBox型
  • Parallelsに乗り換えて「さすが有料ソフトだな!」と感動したぞ

以上、「VirtualBoxからParallelsに乗り換え!MacでWindows10を動かしてみた」という記事でした。

個人的にはこういう話題が大好きでして、仮想インストールとかライセンス認証とかで試行錯誤するのが楽しく、まるまる1週間はパソコンいじりに費やせそうなほどであります。

とりあえず今回わかったのは、無料のVirtualBoxと比べると、有料版のVMwareやParallelsといったソフトの機能の豊富さは脱帽ものということ。

なんとなく無料のVirtualBoxを使って消耗しているなら、さっさと有料版のソフトに乗り換えた方がいいかも