BBD

「昨日の自分に教えたいこと」をテーマに書き散らしてます

古い賃貸マンションに引っ越して、最初に揃えた設備関連の消耗品5つ

f:id:rough-maker-an9:20190610083637j:plain

先日別の賃貸マンションに引っ越しまして、新たな環境で生活をスタートさせていたりします。しかしこのマンション自体が築年数が30年以上で、部屋のあちこちの設備も古く交換が必要な消耗品も多くあったんですね。

というわけで入居してすぐにAmazonで注文することになった、設備関連の消耗品を5種類メモしておきます。

電源タップ

[asin:B000WMK7ZO:detail]

これまでは6畳ワンルームで部屋の四隅にコンセントがある部屋に住んでいたんで、電源周りで困ったことはありませんでした。

しかし今度の部屋は10畳ワンルームで部屋の隅2ヶ所(4口)にしかコンセントがないもんで、空気清浄機とかスマホの充電器とかをつないだらすぐ埋まってしまったんですね。

その都度抜き差ししていればなんとか使えないことはありませんが、複数台同時に充電したいってなった時に不便なので、電源タップを購入してコンセントを増設することにしました。

まあ、私の場合はこれまでの部屋が恵まれていて電源タップが必要なかっただけで、普通は2〜3個のタップを使うのが当たり前ですかね。

シャワーホースとヘッド

以前の記事にも書きましたが、私はシャワーの水圧が強めでないと気が済まないタイプで、部屋に備え付けの水圧の弱いシャワーヘッドはすぐに交換するようにしていました。

前の部屋からシャワーヘッドは外して持参していたのでそれをそのまま使おうとしたんですが、シャワーホースの形状が合わなくて使用できず。シャワーホースも追加で購入することにしました。

シャワーの水圧が強いと掃除もラクになりますし、節水にもなっていいことだらけ。備え付けのシャワーホースとヘッドは、退去する時に元に戻せるよう、ちゃんと保管しておきます。

電球・蛍光灯

どうやらマンションと同じく電球も年季が入ったものを使い続けているようで、ユニットバスの電球もかなり光度が落ちて不気味な明るさになっていました。

玄関の電球もつけているのかつけていないのかわからないくらいの明るさで、薄暗くて不便なのでまとめて交換することに。シンクの上にある直管の蛍光灯は、LEDタイプのものに交換することにしました。

玄関の電球を交換する際には、人生で始めて17mmの電球を購入。26mm以外の電球を買ったことがなかったので、大きさに違和感がありましたね。

シンクの排水口のゴミ受け

[asin:B000FMNO4W:detail]

これも人生で初めてだったんですが、今回引っ越した部屋のシンクは「菊割れゴム」が使われていました。これもしばらく交換していなさそうな雰囲気で、よくよく見てみるとゴムの裏側に茶色い汚れがびっしり…。

酸素系漂白剤で洗ってみましたが、なかなか落ちないのでこれも替えてしまうことに。ついでにゴミ受けも汚れたプラスチック製だったので交換し、浅いゴミ受けだけ設置してシンクを使うことにしました。

6畳ワンルームのシンクにある、10cmくらいの小さな排水溝のほうが扱いやすく、衛生的なような気もしましたね〜。

カーテン・ブラインド

これはまだ届いていないんですが、新しい部屋にはベランダに出る大きな窓と、2つの小さな窓がある部屋でして、手持ちのカーテンでは大きな窓だけしかカバーできませんでした。

高層階にあるので外からの視線は気になりませんし、騒音も特にないので小さい窓にカーテンはいらないかなと思っていたところ。しかし真夏や真冬になったら外気が部屋に入り込んで電気代が上がってしまいそうなので、断熱のためにカーテン・ブラインドを導入することに。

というわけで、消耗品をメインに設備関連のアイテムを揃えた結果、数万円の出費になってしまいました。広い部屋に引っ越すと、やっぱりコストがかかりますね〜。

これから引っ越しを控えている方は、買うものリストの作成に役立ててみてください。