BBD

「昨日の自分に教えたいこと」をテーマに書き散らしてます

昨日の自分に教えたい考え方・価値観

もし自分の子どもが不登校になったら、親としてどうすべきなのか問題

先日久しぶりに実家と連絡を取ってみると、中学生の弟が不登校になってしまったっていうニュースを聞きました。個人的には、勉強していい成績さえ取れば不登校だって問題はないという考え方ではあります。 しかし、いざ自分の子どもができて、不登校に陥って…

こんな親じゃなければ…と悩んだら「過去への解釈は変えられる」ことを思い出したい

時々「こんな親の元に生まれなければ、俺はもっと幸せだったのに」的な発言をする人がいますよね。私自身もあんまり恵まれた環境で育ったわけではないんですが、この言葉には違和感を覚えます。 今回は、いつまでも親のせいにして後ろ向きでいるのはやめよう…

フリーランスの最終目標として「毎日ホテルで暮らすこと」を掲げたい

「ホリエモンがホテル暮らしをしているらしい」という話を聞いて、私は「なるほど…うまいこと考えるなあ」なんて思ったものでした。住宅費を経費にしつつ、清掃や日用品を買う手間を省けるんですから。 私も最終的な目標として、ホテル暮らしを掲げたいって…

不安障害で外食が苦手なのは、「食事中は無防備だから」って野生的な理由があるのかも

当ブログでも何度か紹介しているとおり、私は不安障害持ちでして、特に人と一緒に外食するのが苦手です。なので私にとっては、お弁当屋さんなんかで惣菜を買って中食するのが贅沢だったりします。 そんな体質を受け入れてはいるものの、「なぜこんな現象が起…

「ほんとうの自分」を探す自分探しの旅は、子ども時代を振り返ってみるといいかも

よく「自分探しの旅」なんていわれるように、今の自分ではない「ほんとうの自分」がどこかにいるんじゃないか?と考える人は少なくないでしょう。 『幸福の「資本」論』では、ほんとうの自分がいるのは「過去」だぞって話が書かれていておもしろかったです。

サポートセンターに連絡して「オウム返し」「共感」してくる担当者に違和感を持つのは私だけ?

MacにiPhone、それから以前にはiPadも持っていたこともあって、私はAppleのサポートセンターによく連絡を入れることがありました。「iPhoneのバッテリーが80%を切っちゃってるんですけど…」みたいな。 そうやって問い合わせている時って、「オウム返し」「共…

「老後も働けるスキルを身につける」のが、最高の老後資金対策だぞ

「老後資金には3000万必要」なんて話をよく聞きますが、私の個人的な考えとして「老後資金なんてゼロでよくない?」と思っております。といっても私が超がつくほど楽天家…ってわけではなく、ちゃんとした別の理由からです。 それは「老後も働けば、貯金なん…

【DMN】音楽を流したりテレビをつけたりせず「ボーッとする」時間を大切にすべき理由

私もよくやってしまうんですが、暇な時間ができるとつい動画や音楽を流したり、目的もなくネットサーフィンしちゃうことってありますよね。ところが、そうやって「ボーッとする」時間を削ってしまうと、脳によくないってことがわかっています。 今回は、「ボ…

どうせならなら「過去ばかり話す人」ではなく、「未来を語る人」の近くにいたいよね

『トップ1%の人だけが知っている「お金の真実」』という本では、過去の実績の自慢話をする人よりも、「こんなことがしたい」と未来を語る人の方が、私たちにいい影響を与えてくれると説いています。 実際、私たちがいっしょにいたいと思うのは、過去の話ば…

「人生設計」なんて不要だ!今を生きることに全力を注ごう

よく「人生設計が大事」といわれます。何歳で就職し、何歳で結婚して、何歳でマイホームを持つか…なんて若いうちから決めておくのが、いい人生を送るための秘訣だ!みたいな。 でも、そんな風に人生設計をしてしまうと、今生きているこの瞬間が「準備期間」…

人付き合いが苦手ならムリに人と関わらなくてもいい。その代わり長所を伸ばそう!

コミュニケーションが苦手な私が常々思っていることとして、「ムリにコミュニケーション力不足を克服しなくてもいいよね」ってことです。その代わり、自分の長所を伸ばしたほうがずっと楽しいし、有益じゃないか、と。 今回は短所を克服するより、長所を伸ば…

私も、これまでの人生では「挫折」を経験したことがない

『嫌われる勇気』の著者の1人で、アドラー心理学の第一人者として知られる岸見一郎さんは、『成功ではなく、幸福について語ろう』という本のなかで興味深いことを述べています。 いわく「私は人生で挫折したことはありません。」とのこと。その理由に激しく…

マンガを読みふけって徹夜…なんて人は、もっと集中力に自信を持っていいと思う

「マンガを読み始めたら止まらなくなって、徹夜してしまった」なんて経験はありませんか?もしあるんだったら、同時に罪悪感もあったことでしょう。「また夜更かししてしまった」「貴重な休日を潰してしまった」みたいな。 でも見方を変えれば、それだけ強力…

「やらなくてもいいことなら、やらない。やらなければいけないことなら手短に」を見習う

私の大好きなアニメ作品/小説作品の1つに「氷菓」というものがあります。作画に定評のある京都アニメーションによってアニメ化され、「古典部シリーズ」として角川書店から出ている本でもあります。 「やらなくてもいいことなら、やらない。やらなければい…

『空気を読んではいけない』を読んで、孤独な暮らしも悪くないかもと思った話

3年前からフリーランスとして独立し、以来ほぼ自宅だけで仕事をしてきた私。ごくまれにクライアントと面談することはあるものの、月のうち9割は一人で過ごすか、家族とともに過ごす生活スタイルだったりします。 そんな暮らしを「ヤバいかも?」と思うことも…

【2018年版】私がブログ執筆のために使っているツール5つ

2016年春に開設した当ブログですが、おかげさまで3年目に突入しております。これまでブログの書き方とか更新ペースなんかを試行錯誤してきましたが、現在はほぼ決まったツールを使い、ほぼ決まった時間に執筆・投稿することが習慣になっています。 そこで今…

12インチMacBookの2015年モデル→2017年モデルに乗り換えてびっくりしたこと

先日Macを新調しまして、12インチMacBook2017年モデルを、i7×16GB×256GBのハイスペック仕様にカスタマイズして注文していました。これまで使っていた15インチMacBook Proに置き換わるメインマシンとして愛用しております。 私はこれまで12インチMacBookの201…

12インチMacBookに「バッテリーの交換修理」が出たので配送修理を申し込んでみた

2015年の発売直後に買った12インチモデルの新型MacBook。かれこれ3年くらい使っておりますんで、バッテリーの磨耗が激しく新品の8割以下にまで容量が減っていたようです。 「バッテリーの交換修理」のメッセージも出たので、宅配便を使った修理を申し込んで…

MacでSafariに乗り換えようと試みるものの、やっぱりChromeに戻ってしまう理由を考察

Macユーザーになって以来、メインブラウザとしてずっとChromeを使い続けております。しかし、バッテリー消費を比較するとSafariのほうがいいって話もよく聞くので、過去8回くらいブラウザの乗り換えを考えたことがありました。 だけど、結局はChromeに戻って…

1日10杯飲める!「アクアホエイプロテイン」がまるでスポドリみたいにおいしくてビビる

昔からコンプレックスだったヒョロっとした体型を改善したくて、最近では筋トレや有酸素運動をしてウエイトアップを図っています。もともと少食な体質ですんで、たんぱく質や炭水化物の量を増やすのってなかなか困難だったりもします。 そこで強い味方になる…

【レビュー】1年間使ったTouch Bar付きMacBook Pro15インチモデル(2017)の最高なところ/微妙なところ

2017年7月に15インチMacBook Pro(2017)を購入して以来、毎日欠かさず仕事・プレイベートに使ってきた私。そろそろ1年になりますので、詳しい使い勝手をレビューしていきたいと思います。

「考えさせられる」って言っとけば大体どんなシーンでもナイスな感想に見えるの法則

「とても考えさせられる内容でした」ってレビューあるじゃないですか。 個人的にはあまり使わないようにしているんですが、このフレーズってまるでめちゃくちゃ考えているようなナイスな感想に見えるけど、実は中身空っぽな印象を持ちませんか?

パソコンは2台、ティッシュは1箱。今すぐ増やすべき「予備」と捨てるべき「予備」とは

ミニマリスト的な暮らしをしておりますと、「予備」ってものの存在がだんだんと鬱陶しくなってくるものです。洗剤やティッシュがいくらあってもジャマなだけだし、家賃のムダ遣いにもつながってしまう。 だけど、パソコン・スマホ・メガネといった、なければ…

バラエティ大好きなテレビっ子だけど、「生放送」だけは嫌いな理由

子どもの頃から感じていたことなんですが、私はテレビの「生放送」が嫌いです。バラエティ番組をみるのは大好きだったんですが、24時間テレビみたいな放送とか、2時間特別生放送!みたいな回はすごく苦手。 だって、なんだかすごく質の低い番組をみせられて…

現状維持したくなったら「90歳のおばあちゃんが人生で後悔していること」を思い出すようにしたい

2018年3月、Twitterでとあるツイートが話題になりました。それが、90歳のおばあちゃんが人生で後悔していることについて語ったもの。 「なにごとも始めるのに遅いってことはないんだな〜」と思いつつ、「失った時間は取り戻せないって自覚しないとな」って思…

Macを買うと後悔する確率がゼロなので、Windows不買運動をしようと思う

これまでの人生で何台かPCを購入してきましたが、Windowsを購入したときに比べ、Macを購入したときは買った後の後悔が少ないって傾向に気づきました。一方のWindowsは、細かい部分で気になる点があり、買わなきゃよかったと思うこともしばしば。 だったら、…

MacとiPhoneで同じ.txtファイルを扱うならDropboxが一番手軽かも

簡単にできそうで意外と難しいのが、Mac・iPhone間でのテキストファイルのやりとりです。Apple純正のメモアプリを使ったり、Evernoteを利用したりすることで、テキストを同期させることは可能です。 でも、MacやWindowsで使い勝手のよい「.txt」ファイルを、…

約3年間使ってみて、やっぱり12インチMacBookは最高のマシンだと思う理由

2015年の発売当初に手に入れてから、私は12インチMacBookを愛用してきました。これまでいくつかのWindowsPCや、15インチMacBookProなんかを使ってきましたが、サブ機もしくは持ち出し用マシンとしていつも12インチMacBookが手元にありました。 今回は約3年に…

「これからの人生の中で、今が一番若い」って事実は積極的に認めていきたい

「いつか時間ができたら」「そのうち暇になったら」と人はつい先延ばししてしまう生き物ですが、年を取るごとに体力は衰え、行動したくても体が追いつかなくなるものです。 そんな自明な事実さえ、ふとすると忘れてしまいそうになるので、私はいつも「これか…

「反面教師から学ぶ」ことができるってのは、人生で3番目くらいに大事なスキルだ!

子どもの頃に両親を反面教師にして以来、私のこれまでの人生では反面教師から学んだ教訓が大きく活かされていることを実感しております。 個人的な体験談からいえば、反面教師から学ぼうとするスキルって人生で3番目くらいに重要な能力なんじゃないかと思う…